2012/10/09

フィリピンビザ情報


フィリピン入国時、残存期間が6ヶ月以上の有効なパスポートと航空券を所持している日本国籍の方は、21日間であればビザの取得手続きなしに滞在が可能です。21日経過後は延長手続きが必要ですが、語学学校が代行で延長をします。ただし、延長費用は学校毎に金額が若干異なります。
  到着から21日間―ビザ取得不要
  1回目の延長(入国から59日まで滞在可能)-4~8週間留学
  2回目の延長(入国から89日まで滞在可能)-12週間留学
  3回目の延長(入国から119日まで滞在可能)-16週間留学
  4回目の延長(入国から149日まで滞在可能)-20週間留学
  5回目の延長(入国から179日まで滞在可能)-24週間留学
フィリピンで語学学校に通う場合、すべての学生はビザ延長とは別にSSPを発行しなければなりません。観光ビザ保持者がSSPなしに就学することは違反であり、違反者には罰金もしくは強制国外退去の処分が課せられる場合もあります。SSPはフィリピン移民局の認可を得ている語学学校のみが発行可能です。
  SSP申請書類
- 申請書
- パスポートのコピー(残存期間6ヶ月以上)
- パスポートサイズの証明写真2枚
- 申請代金5,500~6,500ペソ
- 申請場所によっては、銀行の残高証明といった別の身分証明を要求する場合もあり
フィリピン政府は、2010年1月からフィリピンに59日間以上滞在するすべての外国人に、ACR I-Card取得を義務付けました。留学期間が8週間以上になる場合は、SSPとは別にACR I-Cardを申請する必要があります。

申請代金は50ドル+500ペソ(計3,000ペソ)で、フィリピン滞在中の身分証明としてこのカードの携行が必要です。I-Cardの有効期間は1年間で、フィリピン国外へ出国の際は返却が求められます。紛失や海外留学をした際は再発行しなければなりません。







成功するフィリピン留学  フィリピン学校選び方  人気フィリピン学校  フィリピン留学体験談  フィリピン留学 地域  フィリピン留学 講師  おススメフィリピン学校  フィリピン留学 準備  格安留学  値段安い留学  フィリピン留学  フィリピン英語学校  セブ留学  マニラ 留学  TOEIC  TOEFL  ジュニア留学  親子留学  マン ツー マン



0 件のコメント:

コメントを投稿